こんにちは〜
のびおです!
みなさんは神社に行くことはありますか?
私は最近、やたらと神社に惹かれてしまう事があるんですよね。
身体が自然と求めているというか、なにか不思議なパワーに導かれるというか、
そんな感覚です。
私の今のテーマは「自分を隅々まで大切にする」事であり、その為に自然と触れ合い、自然体でいることを意識して生活しています。
今までが頭で考え、無理することが多かったので
より素直に、より自然体に
生活するようにしたら様々な変化が起きました。
その中の1つとして、神社が物凄く好きになったんです
今では自分が自分を取り戻せる場所というか、心を満たせる場所というか、
そんな位置付けです。
伊佐須美神社

ここは家の近所にある伊佐須美神社です。
福島県の中ではかなり有名な神社の1つですね
家から自転車で30分ほど漕ぐと着くくらいの距離で
最近よくお世話になってますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
ここは表に大きく門が構えてあり、潜ったあとも賑わっているのは表側です。
夏場は風鈴ゾーンが設けられていたり、隣接するあやめ広場と合わせて屋台を出したりしています。お祭りでは人気芸能人のお笑いライブが開かれたこともありました。
一方、裏門付近は土日でさえ人影が見えず、とてもしんみりしている場所です。
裏門に潜む不思議な力
なぜだか私はこの裏門に魅力を感じてしまいます。
実際に写真を見て頂けるとわかると思いますが、ここには自然の生命力を感じませんか?

太陽のエネルギーを浴びた木々が凛々しく育ち、風に揺られて私にお裾分けしてくれているかのような気分になります。
ただ、このように感じるのは私が物質的な物からではなく目に見えない自然からのエネルギーで心身が満たされるようになったからだと思います。
物や他人からの承認欲求で満たされている人たちにはきっとこの感覚はまだ味わえないのだろう。それが私はとても悲しく思います。
自然と人の関わり
私たちは自然と共存している
と頭で分かっていても実感している人はきっと少ないでしょう。
ただ、神社の裏門にはそのヒントが隠されています。
私たち人間が自然を汚すことで地球温暖化は加速しています。その結果雨が降らなくなり、木々が成長しにくくなっています。或いは人間の都合で森林伐採も加速しています。
そうなると木に宿るエネルギーが少なくなります。そのような木々からは私たちはパワーは貰えません。だから心を満たすことが困難になり、また自然を汚してしまうのです。
神社の裏門は腹側迷走神経へのトリガー
私は裏門にある不思議なパワーを自分なりに身体の声を聴きながら分析してみました。
この時の私の精神状態としては
「あまり人と関わりたくない」
「やる気が起きない」
「この先が不安でしょうがない」
このような感情がチラついていました。
そして首から肩甲骨にかけて左側に妙な硬直が目立っていたんですよね。
もうこれは自律神経レベルとしては「背側迷走神経」が優位になっている状態なんです。
ただ、裏門にたどり着いた時、鳥居を前にしただけでほんの少し肩周りが緩む感覚がありました。そして、鳥居をくぐった先にはつい上を見たくなるような太陽や木々や風、匂いなど五感を全て刺激してくるエネルギーがあったのです。
そこにいると、自然と呼吸が深くなり、自然と上を眺めるようになり、自然と身体を軽く動かすようになり、より鮮明に音を聞こうとします。
そしてその一連の動作というのは
「背側迷走神経」から「腹側迷走神経」へ
ハシゴを登ることに繋がることを肌で実感しました。
よくトレーナーやセラピストで硬い筋肉は徹底的に緩めましょうと仰る方がいます。
でもそれでは心がついてこないのです。
大切なのは
「自然」に緩む感覚
なんです。
自然に心が緩んだ時に身体も同じように緩んでいきます。
私はその一連の心身の変化を裏門で感じることが出来ました。
神社を出る頃には
「早くやりたい」
「次これやってみよう」
「今の自分、幸せだ」
このような感情で溢れていました。
のびおの想い
あなたを満たすのに必要なのってなんでしょうか。
物ですか?
人からの評価ですか?
お金ですか?
自分を「隅々まで」大切にしてあげる事が出来ればこれらの物は必要なくなります。
だって自分の人生はいつだって自分が主人公であり自分でコントロール出来るのですから。
その為には身体と心をコントロールしてあげてください。そして自然と仲良くなり、自然の恩恵もたくさん受けながら自然にお返しして上げてください。
そうすればあなたも本当の「自然体」が身につきます。
どうか1人でも多くの人が自然にのびのびした生き方が出来ますように。
人生一度きり、楽しんでいきましょ!